離島でのビジネスモデルということですが、まず弊社がご支援できる農業ビジネスモデルは離島では難しいと思われます。
離島で農業を行うのであれば、
・離島に住む方を対象にするか
・本土の方を対象にするか
のどちらからかを明確にする必要があります。
離島に人口が足りない、ということですと本土向けということになります。
本土向けにする場合は、本土ですでに普及している品目は、補助金などがない限り、不利なので避けるべきだと考えます。
しがたって離島で農業を行う場合は、
「本土ではつくれない、うまくつくりにくい」
といった品目を狙うことになります。
この場合は、温度などの気候や立地を活かして有利にできる品目を狙うことになるかと思います。